Help:プロパティ制約/許容単位

From Wikidata
Jump to navigation Jump to search
This page is a translated version of the page Help:Property constraints portal/Units and the translation is 100% complete.

allowed units constraint (Q21514353)は、数量データ型の文において特定の単位のみを使用することができると規定します。

例えば、UTC timezone offset (P2907)に対して有効な単位はhour (Q25235)のみです。

constraint scope (P4680)が指定されていない場合、全ての場所においてこの制約をチェックします。

可能な対処

この制約の違反に対処する方法はいくつかあります。

  • その単位はその文に使用する正しいものではなく、代わりに類似の異なる単位を使うべきかもしれません。使用が許容される単位の一覧をチェックしてください。
  • 単位を使用すべきではなく(無次元量)、単位を除去すべき可能性があります。
  • この単位には稀ではありますが、制約に対する正当な例外である可能性があります。その場合には何もするべきではありません。

パラメータ

この制約には、1つの必須パラメータがあります。

item of property constraint (P2305)
許容される単位を含めます。許容される単位(複数可)の項目または無次元量を許容するためにno value Helpを含めなければなりません。(unknown value Helpは許容されません。)

例1

temperature (P2076)の単位は、degree Celsius (Q25267)kelvin (Q11579)あるいはdegree Fahrenheit (Q42289)のいずれかであるべきです。

property constraint
Normal rank allowed units constraint
item of property constraint degree Celsius
kelvin
degree Fahrenheit
0 references
add reference


add value

例2 - 値なし

Mohs scale of mineral hardness (Q41472)は物質の硬さを表すために使用される数です。例えば、石英は7、ダイヤモンドは10です。定義より、Mohs' hardness (P1088)は単位を持ちません。このような場合、「no value」を以下のように使用します。「no value」は値入力欄のそばにあるこのようなアイコンをクリックすることによって、文に追加されます。

property constraint
Normal rank allowed units constraint
item of property constraint no value
0 references
add reference


add value

テンプレート

プロパティに制約が設定されると、以下のテンプレートが自動でプロパティの議論ページに表示されます。このテンプレートは Template:Property documentation から呼び出された Template:Constraint を用いて Module:Constraints が作成します。翻訳の定義はModule:i18n/constraints をご参照ください。

Units: “degree Celsius (Q25267), kelvin (Q11579), degree Fahrenheit (Q42289): value unit must be one of listed. (Help)
Exceptions are possible as rare values may exist. Exceptions can be specified using exception to constraint (P2303).
List of violations of this constraint: Database reports/Constraint violations/P2076#Units

一覧

許容単位制約が設定されているプロパティの一覧。